
山珍では温かくても冷たくても
美味しいお弁当のお持ち帰りメニューを
豊富に取り揃えております。
会社でのお昼ごはんはもちろん
夜ご飯のメインになるお惣菜メニューもあります!
山珍の惣菜で特におすすめは豚まんです!
機械任せにせずひとつひとつ
手作りにこだわっていますので
とても自信があります!
他にも角煮や唐揚げなど
人気の惣菜も多数取り揃えています。
お店の場所は岡山県立図書館のすぐ近くの
県庁通りに面していてわかりやすいと思います!
是非一度お立ち寄りください^^
まずは山珍自慢のお弁当メニューを
ざっとご紹介していきます^^
中華弁当A

山珍といえばこれ!
不動の人気1位を誇るのが中華弁当Aです!
サラリーマンをはじめ
OLさんにも主婦の方にも人気があり
どなたにも愛され続ける当店の看板商品です!
揚げ物が唐揚げ、海老天、ミンチカツ、
たまごロールの4種類、ザーサイ炒め、春雨、
そして赤磐市で炊いたお米という
盛りだくさんの内容です!
お醤油と口直しのパセリも付属しています^^
このボリュームで690円です!
こりゃ人気が出るのも無理はありません(笑)
中華弁当B

こちらも中華弁当Aと同じく
働く人に人気のメニューです!
中華弁当Aに酢豚を追加しています。
価格は790円です。
中華弁当C

中華弁当AとBと内容は同じで
量が少し多くなっているタイプです。
お昼でも夜でもおすすめできるメニューです!
Cの場合は角煮と小さなしゅうまいもつきます。
価格は890円。
中華弁当 梅

中華弁当Aのパワーアップ版です!
体を使うお仕事をしている方や
食いしん坊のあなたにぴったりなお弁当です!
中身は中華弁当Aの内容に加え、
角煮としゅうまいと酢豚がつきます。
価格は1100円とちょっと割高ですが
少し贅沢したい気分のときにでもどうぞ^^
中華弁当 竹

梅よりも更に贅沢な中華弁当です!
中華弁当 梅に加え大海老も加わった
特別仕様のお弁当になります。
お値段も1320円とお昼ごはんにしては
ちょっと贅沢かもしれません(^_^;)
特別な日にはおすすめです!
中華弁当 松

中華弁当シリーズで最も贅沢なタイプです!
竹にプラスしてゴマ団子と春巻きも仲間入り♪
価格は1640円とかなりの贅沢な一品です。
五目弁当

中身はほとんど中華弁当Aと同じですが
ご飯がチャーハンと半々になっています。
ご飯が白米だけでは物足りない、
たまには変わり種が食べたいときなどにどうぞ♪
五目炒飯

中華の定番メニューの五目炒飯ですが
当店では一味違います。
昔から守り継いでいる伝統の味を
堪能してください^^
野菜入りの卵焼きと焼豚を乗せているので
見た目もふつうの五目炒飯とは違います。
価格は790円になります。
炒飯弁当

炒飯好きには一番のおすすめ!
唐揚げとたまごロール付きのシンプルな内容で
お値段も690円とお手頃です♪
唐揚げ弁当

最近は最も人気があるであろう唐揚げ弁当ですが
もちろん当店でご用意しております^^
内容は唐揚げ3個、ザーサイ炒め、
たまごロール、春雨、赤磐市のお米です。
価格は720円とお手頃です。
■丼メニュー■
角煮丼

甘辛いタレで炒めた野菜と絡めた角煮は
一度食べるとやみつきになる味でございます♪
ウーシャンフェンというシナモンに似た香りの
スパイスがよりあなたの嗅覚を刺激し
食欲を増進させてくれます^^
レモンもおつけしているので
くどくなりすぎないよう工夫もしています。
価格は840円。
肉丼

最も定番の丼メニューです。
豚肉は鶏がらスープと中華調味料を
醤油ベースのあんかけタレで味付けしています。
ザーサイ炒めとキムチもトッピングした
当店オリジナル肉丼です♪
塩豚ネギ丼

中華調味料と鶏がらスープをあわせたタレと
豚肉を絡めてあつあつのご飯にのせました♪
肉丼と同じくザーサイとキムチも
トッピングしています。
中華丼

中華料理の定番メニューのひとつである中華丼!
野菜が多いのでOLさんに特に人気です♪
野菜の他にはいか、海老天、
醤油漬けのうずらの卵が入っています^^
エビ玉丼

素揚げしたエビに甘辛のあんを絡めた
なんとも美味な一品です!
エビは贅沢にも6匹使用!
野菜を混ぜた卵焼きも追加しました^^
■麺メニュー■
炒めそば

そばは角煮を炊いた醤油と
中華調味料で炒めていますので
とても味わい深い麺類になっています^^
それに野菜炒めものっけています♪
■カレーメニュー■
カレースジ

牛のアキレス腱であるスジ肉を使ったカレーです。
鶏ガラスープに4種類のカレー粉をブレンドし、
スパイシーかつ旨味も存分に味わえる
隠れた人気メニューです!
他にもカレーメニューを用意していますが
カレースジが一番人気です!
煮卵と角煮もお付けして690円になります。
ちなみにリピーター続出中です♪
カレーミンチ

鶏がらスープと4種のカレー粉をベースに
ミンチカツと角煮、煮玉子を
トッピングしたカレーです。
カツカレー好きにはおすすめです!
■夏季限定メニュー■
サラダ冷麺

サラダ冷麺 730円
こちらは弁当ではなくTHE冷麺です!
昔から続く定番メニューのひとつですね♪
トッピングはきゅうり、卵、きくらげ、
ハム、プチトマトです。
タレはゴマダレをおつけしています^^
担々麺

担々麺 730円
ミンチ肉とキューリ、サラダセロリなどが入り、
ピリ辛の特製ゴマだれをかけてアジアンテイストな一品
■お惣菜メニュー■
ちまき

お米は醤油で炊いています。
それにしいたけと干しエビと
角煮をいれて巻いております。
小腹が空いたときにぴったりです♪
唐揚げ

山珍定番メニューのひとつです♪
タレは13種類も調合したものを使用し
それに丸一日漬け込んで味付けした
とてもこだわった一品です!
しゅうまい

お昼ごはんにも夕食にもなる
これまた定番メニューです^^
一品付け足したいときや
出張などに持っていきやすいです♪
酢豚
ピーマンと玉ねぎを組み合わせた
シンプルな酢豚です。
夕食の追加メニューとして
特におすすめです♪
スジ

牛のアキレス腱であるスジを
にんにくと生姜をいれた醤油で
じっくりコトコト煮込んだ贅沢な一品。
角煮

山珍の惣菜メニューの中で
人気ナンバーワンがこの角煮です!
岡山県産のピーチポークのバラ肉を
醤油とにんにくとしょうがで煮るだけの
シンプルな料理です。
豚足

角煮とスジと同じ手法で煮込んだ
コラーゲンたっぷりの人気メニュー。
特に女性に人気です♪
豚耳

これまた豚足と同じやり方で作ったもので
コリコリ感が特徴的な一品。
煮玉子

角煮を漬け込んだ醤油で作った卵です。
キムチ

一度食べたらやめられないと評判の
加茂川キムチです!
貝柱と18種類の具材の旨味を使い
低温熟成させた伝統製法を継承した
特別なキムチです。
是非一度ご賞味あれ^^
山菜クラゲ

クラゲに似た食感の中国の山菜で
食感がとてもよい野菜です^^
味付けは中華風です。
杏仁豆腐

季節限定の定番メニューです!
酢の物が苦手な方は
こちらで口直しはいかが?^^
ゴマ団子

杏仁豆腐と並んで
中華の定番デザートとなっているごま団子。
あんこを餅で包んで胡麻でコーティングした
シンプルなスイーツです。
角煮串

山珍に新たな名物の登場です!
角煮と焼いたネギ、うずらの卵が刺さった
食べたら病みつきになる一品です!
■中華まんメニュー■
角煮と並んで当店イチオシの
人気惣菜メニューが中華まんです!
お弁当だけでは物足りないときや
ちょっと腹ごしらえしたいときも
ボリュームがあるのでぴったりです♪
えびちりまん(夏季限定)
たけのこ、しいたけ、たまねぎを
エビチリソースで炒めたものと
ミンチと豚まんの野菜を混ぜて作ります。
少々辛味がありチーズも入っている
山珍で2番人気のまんじゅうです♪
豚まんじゅう

人気ナンバー1のまんじゅうです!
焼豚の醤油漬けのうずらの卵、
角煮、豚ミンチ、玉ねぎ、
キャベツ、背脂を生地でつつみ、
焼豚を炊いた後のまろやかな醤油と
こしょう、ラードで味付けしています^^
■オードブルメニュー■
オードブル 松

煮玉子、角煮、エビ団子、たまごロール、
唐揚げ、蟹の天ぷら、しゅうまい、
おおえび、春巻きが5つずつ、
それにエビチリ10匹のセットです!
大体5,6人前となります。
オードブル 竹
松の4つずつバージョンで、
4~5人前メニューになります。
オードブル 梅

松の3つずつバージョン。
3~4人前です。